1. HOME
  2. お知らせ
  3. 京阪神からのお客様へ、新しい丹波の味覚「丹波福寿鍋」スタート

京阪神からのお客様へ、新しい丹波の味覚「丹波福寿鍋」スタート

丹波の天然食材で奏でる、新しい味覚体験

兵庫県丹波市で130年以上の歴史を誇る料理旅館「播磨屋」では、このたび丹波の名産である猪肉スッポンを組み合わせた新メニュー「丹波福寿鍋(たんばふくじゅなべ)」の提供を開始いたします。
天然のスッポンと若い猪肉を使用し、丹波の地野菜とともにお楽しみいただく全く新しい鍋料理。阪神間を中心とした皆さまに、ここ丹波でしか味わえない食の魅力をお届けします。

丹波福寿鍋の楽しみ方

最初にご用意するのは、スッポンの滋味を凝縮したスープのパイ包み。香ばしいパイを割ると、豊かな香りと旨みが立ちのぼり、一口目から体の芯に染み渡る味わいをお楽しみいただけます。

続いて登場するのは、丹波の豊かな自然が育んだ天然スッポン。透き通る出汁とともに、その深い旨みをじっくりとご堪能いただきます。

そこから、料理はさらに華やかに。スッポンの出汁でいただくのは、若い猪肉のしゃぶしゃぶと、四季折々の丹波野菜。猪肉の力強い旨みと、山の幸の芳醇な香りが重なり合い、季節ごとに表情を変える味わいをお楽しみいただけます。

また、味わいの変化を楽しんでいただくために、3種類の特製たれをご用意しました。

  • スッポンの旨みを生かした自家製ポン酢

  • まろやかな食感のとろろ芋

  • 風味豊かな柚子味噌ダレ

猪肉と野菜をそれぞれに絡めることで、最後まで飽きることなく、一品ごとに新たな発見が待っています。

そして締めくくりは、旨みが幾重にも重なった極上の雑炊。スッポンと猪肉、野菜の出汁が一体となった奥深い味わいは、この鍋のクライマックスにふさわしい一皿です。

コース内容

  • 季節の前菜

  • スッポンスープ(パイ皮包み)

  • 丹波福寿鍋(スッポン出汁 × 猪肉 × 丹波野菜)

  • 3種のたれ(自家製すっぽんポン酢/とろろ芋/柚子味噌だれ)

  • 雑炊

  • 季節の甘味

価格:1人前 15,000円(税別)

周辺おすすめスポット(車で30分圏内)

お食事とあわせて、丹波市の魅力もぜひご堪能ください。

  • 薬草薬樹公園・丹波の湯(薬草風呂)
     11種類の薬草を配合した温泉。心身ともにリフレッシュ。
    マップ:https://maps.app.goo.gl/MVsEVfYv24PoriyD9

  • 岩尾城跡(登山・歴史散策)
     戦国時代の山城跡。石垣と眺望が楽しめるハイキングコース。
    マップ:https://maps.app.goo.gl/voC7trGd8cD4NvX46

  • 道の駅 丹波おばあちゃんの里(お土産)
     黒豆・栗・大納言小豆など、丹波の特産品が揃う道の駅。
    マップ:https://maps.app.goo.gl/a1rroapFbiCM6wm57

モデルコース例: 岩尾城で歴史散策 → 薬草風呂でリフレッシュ →播磨屋で「丹波福寿鍋」 → 道の駅でお土産購入

ご予約・アクセス

  • 電話:0795-76-0021(受付時間 9:00~20:00/水曜定休)

  • 住所:〒669-3157 兵庫県丹波市山南町和田279

  • アクセス

    • 舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」より 約25分
       国道176号線を北上し、県道69号線を経由して山南町方面へ。

    • 舞鶴若狭自動車道「春日IC」より 約20分
       国道175号線を南下し、県道69号線を経由して山南町方面へ。

    • 北近畿豊岡自動車道「氷上IC」より 約15分
       国道176号線を南下し、山南町和田方面へ。

    • 中国自動車道「滝野社IC」より 約40分
       国道175号線を北上し、山南町方面へ。

  • 公式HPhttps://www.tamba-harimaya.com/

お知らせ

お知らせ一覧